MENU

東京ベイ東急ホテル跡地に星野リゾート進出!!

本ページはプロモーションが含まれています。

新浦安エリアにある東京ベイ東急ホテル2023年末に営業終了しました。
https://www.tokyuhotels.co.jp/tokyobay-h/information/105051/index.html


その跡地がどうなるのかを考察してきましたが、予想的中星野リゾートが初めて浦安に進出することが発表されました。

「リゾナーレ」などの既存ブランドではなく、新たなコンセプトのホテルとして「星野リゾート 1955 東京ベイ」が開業します。

hoshinoresorts.com


考察の答え合わせや、新たに分かったことなどをまとめます。

考察記事は下記よりご覧ください。
steadypapa.hatenablog.com

星野リゾート 1955 東京ベイの特徴

東京ディズニーランド・シーまで無料シャトルバスでそれぞれ約25分・35分と近く、ディズニー旅行目的でもとても便利です。

他の星野ブランドはホテル体験に主眼が置かれており、温泉、森林浴、ヨガや乗馬など様々なサービスが提供されていますが、1955東京ベイはその立地を生かして東京ディズニーリゾート体験がメインになるでしょうから、ホテル独自のサービスは最小限といえます。


客室については、前身の東京ベイ東急ホテルが2023年12月末に閉館してから、1955東京ベイの開業(2024年6月20日)まで半年足らずですから、大半の客室は従前のままで、順次リニューアルされていくものと思われます。

2024年1月には、上層階の5フロアにはカーテンが開いており、上から順にリニューアルされていると予想します。

全部屋32㎡以上あって、かつバス・トイレ別なので子連れには大変ありがたいです。

東京ベイ東急ホテルから変わったこと

  • 宿泊料金の設定方法
  • チェックアウト時刻

宿泊料金の設定方法

東急ホテルは人数に関わらず1部屋あたりの料金が設定されていますが、星野リゾート1人あたりの料金設定となっています。

東急だけでなく、ディズニーホテルを始めとして舞浜・新浦安エリアでは客室単位で料金が表示されることが多いので、ディズニー界隈で宿泊機会の多い方はお気をつけください。

星野リゾートゲスト一人ひとりに寄り添ったサービスや接客をウリとしておりますので、ゲスト一人につき料金が発生するという考え方も納得です。

チェックアウト時刻

1955東京ベイはチェックアウトが11時までです。

私の感覚として、浦安エリアの1泊あたり宿泊料が2万円を超えるようなシティホテルやリゾートホテルは12時チェックアウトであることが多いので、11時だと早い気がします。

1955東京ベイの近隣ホテルだと、ハイアットリージェンシー東京ベイや三井ガーデンホテルプラナ東京ベイはチェックインが15時からチェックアウトが12時までです。

1955東京ベイすぐ隣の東京ディズニーセレブレーションホテルはチェックアウト11時までというのも注意が必要です。

所有者変更の事実

売却先は星野リゾートと思われるが、どのブランドになるかは分からないです。

当初は上記のとおり予想しておりましたが、半分正解でしたね。

なぜ半分正解かというと、星野リゾート1955東京ベイとして営業開始したことはご存知のとおりですが、星野リゾートが建物を購入したわけではないからです。


東京ベイ東急ホテルが閉館する理由は「ホテル建物所有者の変更」と発表されていましたので、星野リゾート東京ディズニーリゾート圏内に進出するというニュースを見て、星野リゾートが売却先だったのかと思われました。

(現にそのように記事にされている方もいらっしゃいます。)

しかし調べていくなかで、星野リゾートが購入したわけではないということが分かりました。

星野リゾート・リート投資法人(3287)のポートフォリオ

星野リゾート・リート投資法人(以下、「リート」という)とは、主に星野リゾート系列のホテルの建物を保有する法人です。

星野リゾートの多くのホテルは、リートが建物を所有し、星野リゾートグループがテナントとして入ることでホテルを運営しているという仕組みがとられています。

リートのポートフォリオ(所有ホテル建物の内訳)を見ると、2024年5月2日現在でも1955東京ベイの名前はありません。

ポートフォリオ一覧 | ポートフォリオ | 星野リゾート・リート投資法人

浦安市の公表資料

浦安市では、市内で大規模な土地取引を行う場合は届出を求めており、その届出内容を公開しています。
大規模土地取引行為等について|浦安市公式サイト


2023(令和5)年の4行目に、東京ベイ東急ホテルに関する記載がありましたので抜粋します。

ガーデンハウス特定目的会社から合同会社日の出キャピタル信託受益権が移るという内容です。


ここから見て分かることは次のとおりです。

1.ホテル建物はガーデンハウス社がどこかの信託銀行などに信託し、東急に貸し出され、そこから得られる賃借料収益をガーデンハウス社が受け取っていた。

2.ガーデンハウス社から日の出キャピタル社に実質的な権利が譲渡された。

3.日の出キャピタル社がホテル建物をどこかの信託銀行などに信託し、星野リゾートに貸し出され、そこから得られる賃借料収益を日の出キャピタル社が受け取る。


ガーデンハウス社や日の出キャピタル社がどんな企業なのかは気になるところですが、信託受益権の取引のため(だけ)に利用される黒子のような存在だと思うので調べるのは止めておきます。

さいごに

星野リゾートのスタッフさんは皆さんホスピタリティが高く、丁寧なサービスや接客を受けられます。

2023年8月に放送された、King&Prince冠番組「キントレ」で高橋海人さんが星野リゾートのホテルスタッフとしてアルバイトをする企画を拝見しました。

言葉遣いや身だしなみといった基本的な所作から、会話の中で聞いた誕生日や記念日などの情報をスタッフ間で共有することなど、高いレベルの接客を身に着けていくという内容です。

髙橋さんの適応力の高さはもちろんのこと、星野リゾートがスタッフに求めるレベルの高さ、それを実際に提供してしまう企業風土など様々なものに感動を覚えました。


家族で泊まるには、東京ベイ東急ホテル時代よりも少し高くなりそうですが、是非泊まってみたいですね!

星野リゾート東京ディズニーリゾート、高ホスピタリティの融合を楽しみにしております



ホテル宿泊代が負担、、、そんなときはポイ活がおすすめ


日本最大級のポイントサイト「モッピー」では、毎年無理なく10,000ポイント以上貰うことができます!
1ポイント=1円相当


既存会員からの紹介で会員登録すると、紹介した人、された人ともに300ポイント貰えますので、周りに会員の方がいらっしゃれば是非紹介してもらってください。


身の回りに会員がいない、または、いるか分からないという方は私からも紹介できますので、下記よりご登録をお願いします♪

pc.moppy.jp